メニュー

こんな歯や口の中の症状はありませんか?

  • 歯が痛い
  • 歯がしみる
  • 歯がぐらぐらする(歯が抜けそう)
  • 歯が黄色、または茶色い
  • 歯ぐきから血が出る
  • 歯ぐきが腫れている
  • 口の中が痛い
  • 口臭が気になる
  • 唇が痛い
  • 舌が痛い
  • 噛み合わせに違和感がある
  • いびきが大きいと言われる

などの症状は、当院で治療可能な疾患かもしれません。

歯科は「歯」だけでなく、口の中や顎(あご)に関する病気も治療します。

歯は体の中では小さな組織ですが、最近では、全身の健康状態に大きく関与していることが知られています。また、歯周病等を放置しておくと、場合によっては重篤な症状になることもあります。

気になることがありましたら、是非当院にご相談ください。

 

歯の異常のサイン

当てはまるものはありますか。
口の中のトラブルによる悩みから、自分の口の状態を知っておきましょう。

  • 歯が痛むことがある。
  • 冷たいものがしみる。
  • 歯ぐきから出血がある。
  • 歯磨きをすると出血がある。
  • グラグラしている歯がある。口臭がある。
  • 歯にものがつまりやすい。
  • 歯ぐきの色が悪い。

 

口のトラブルの原因と想定される可能性を紹介します。
該当する症状があれば参考にしてください。

・歯が痛むことがある。→虫歯、歯周病、歯ぎしりの可能性。  

・冷たいものがしみる。 →虫歯、歯周病、知覚過敏、歯ぎしりの可能性。
 
・歯ぐきから出血がある。 →歯周病、雑なブラッシングの可能性。
 
・歯磨きをすると出血がある。 →歯周病、雑なブラッシングの可能性。
 
・グラグラしている歯がある。→歯周病、歯ぎしりの可能性。
 
・口臭がある。 →虫歯、歯周病、ストレス、食生活の乱れの可能性。
 
・歯にものがつまりやすい。 →虫歯、歯周病の可能性。
 
・歯ぐきの色が悪い。→歯周病の可能性。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME