ブログ
キシリトール
天然素材の甘味料で、白樺や樫などの樹木から採取した成分を原料とした「キシリトール」。
甘さにより唾液を出させる効果と、プラーク中のミュータンス菌を減少させ、虫歯の原因となる酸生成を抑制する効果をもつ優れた食品素材です。
これを毎日のデンタルケアに取り入れることにより、健康な歯を作ることが期待できます。
キシリトールは、天然素材の甘味料で虫歯の原因となる酸を作らない糖を含んだ食材として注目されています。
ガムやタブレットなどたくさんの種類のキシリトール商品が販売されています。
もともとキシリトールは、プラム、イチゴ、バナナ、ラズベリーなどの果物や、レタス、カリフラワー、ホウレンソウなどの野菜に多く含まれています。
キシリトール製品だけにたよるのではなく、これらの食材を積極的に調理してバランスのとれた食事をとることが、ひいては歯の環境を整えることにもつながります。
子供にとって、キシリトールの摂取やフッ化物の塗布は特に重要です。
永久歯が生えたての頃は、まだ歯が成熟していないので虫歯菌の影響を受けて虫歯になりやすいからです。
食後や歯みがき後にキシリトールガムを噛むことを習慣づけたり、定期的にフッ化物の塗布を受けることをお勧めします。
千葉市美浜区のインプラントなら上野歯科医院へ
インプラントの治療費はこちら
インプラントの流れはこちら
インプラントのQ&Aはこちら