歯周病
歯周病は万病の元
歯周病とは、歯周病菌と呼ばれる細菌が原因で歯ぐきに炎症を起こし、進行すると歯を支える骨まで溶かして歯が抜けてしまう病気です。
歯周病は糖尿病や心筋梗塞など様々な病気と密接に関連していると言われています。
歯周病の進行をくいとめるには
歯周病の原因は歯垢にひそむ細菌なので、これをいかに除去するかがポイントとなります。
歯周病の治療は歯科医院で行いますが、毎日のケアもとても大切となります。
歯周病とは
歯周病は、歯を支えている周りの組織(歯肉、歯根膜、歯槽骨)が歯周病菌によって破壊されていく感染症です。
治療をせずに放っておくと歯が揺れて噛めなくなり、最後には抜けてしまうこともある怖い病気です。
30歳以上の多くの方々がかかっており、歯を失う原因の約半数が歯周病と言われています。