千葉市美浜区のインプラントは上野歯科医院へ 千葉市美浜区のインプラントは上野歯科医院へ
  • HOME
  • 当院のご紹介

当院のご紹介

全体的な治療の流れ

初診日
問診 担当歯科衛生士が主訴、治療に対する要望などをお伺いします。
口腔内検査 お口の検査を行います。口腔内写真を撮り、必要があればレントゲン写真もお撮りします。
応急処置 痛みなど急性症状があれば、処置を行います。
カウンセリング 検査の結果を元に、現状をご説明します。その際、不明な点などにお答えします。
来院
二日目
カウンセリング及び治療開始 検査結果に基づいて立案した具体的な治療計画をご説明します。不明な点については再度ご相談します。
来院
三日目
以降
治療中 説明と相談を繰り返しながら、治療計画に基づいて効率良く治療を進めます。
治療
完了時
メンテナンス 治療前後のお口の中を比較します。治療終了時のお口の状態を維持していけるように、ホームケアの注意点や一人一人のお口の状態に合わせてメンテナンス(クリーニングと予防処置)の時期を決定します。
メンテナンス 検査と予防処置 虫歯、歯周病の他、口腔内のがん検診も行います。併せて、クリーニングと予防処置を行います。
不安のない治療のための「4つの安心」
1.治療内容の説明
1.治療内容の説明

皆さんに安心して治療を受けていただき、さらには皆さんに一生ご自分の歯で健康な食生活を送っていただくこと。これが私たちの目標です。
そのため、現在のお口の状態や、今後どのような治療をしていくのかといった詳しい情報をお伝えすると同時に、治療方法についても皆さんのご希望にそった提案をさせていただきます。

2.歯科用レントゲン
2.歯科用レントゲン

歯科治療では、しばしばレントゲン撮影が必要になります。
歯科用コーンビームCTからは、従来のレントゲンには無い情報を得ることができます。インプラント治療を始めとする高度な治療を安全に行うためには欠かせません。
撮影では、放射線を受けることになります。しかし、歯科用のレントゲン撮影で受ける放射線量は、医家用のレントゲンに比べ、わずかでしかありません。
このように、歯科用のレントゲンは放射線量が大変少なく、安心して治療をお受けいただくことができます。

3.感染予防対策
3.感染予防対策

私たちは、肝炎などの感染予防のため、さまざまな対策を取っています。
ゴム手袋、患者さん用のコップ、エプロン等は使い捨てのものを使用し、使い捨てのできない医療器具などは、特殊な機械を使用して完全滅菌を行っています。
院内の感染予防のため、細心の注意を払っておりますので、どうぞ安心して治療をお受けください。

3.感染予防対策
4.個人情報の保護

私たちは、個人情報の保護に積極的に取り組んでります。
お名前、ご住所などの情報から、レントゲン写真、歯型、治療内容など、お口の中の情報までを、慎重かつ適正に取り扱っております。
治療上必要な場合を除き、個人情報が外部に流出することは一切ございませんので、どうぞご安心ください。

上野歯科医院の診療方針
1.皆さんのお話を聞かせてください。

良い治療を行うためには、技術もとても大切です。しかし、皆さんがお口についてどんな希望や不安を持っていらっしゃるかなど、私たちが皆さんの気持ちをしっかり理解することも、技術と同じくらい大切なことだと思っています。
そこで、私たちはカウンセリングを行い、お口について気になることや、治療のご希望などを詳しく伺っています。

2.お口の状態をご説明します。

私たちは、痛みのあるところを治療するのはもちろん、皆さんに一生涯を通して、ご自分の歯でおいしく食事をしていただきたいと思っています。
そのため、今後のお口のケアに役立てていただけるよう、お口の検査を行って、リスクがどこにあるのか、どのように対応するのが良いのか、詳しくご説明させていただいております。

3.治療の違いを詳しく説明します。

皆さんのお口の健康を守るため、医療技術は日々進歩しています。
同じ状態でも治療方法は一つではなく、機能面・健康面・審美面など、それぞれに違いや特徴があります。
そこで私たちは、どんな治療の選択肢があり、それぞれどんな利点や欠点があるのかなど、治療についてできるだけわかりやすくご説明いたします。

4.お口の健康維持をお手伝いします。

歯についた歯石は、歯科でしか取り除くことはできず、放っておくと歯周病が進行してしまいます。
また、お子様の場合、定期的にチェックすることで、虫歯の早期発見にもつながります。
そこで私たちは、お口の状態に合わせた日ごろのケアの方法だけでなく、定期的なご来院によるお口のチェックとお手入れをご提案しています。

安全で安心できる治療のために、歯科用コーンビームCTを始めとした充実した設備。

クリックすると拡大画像および説明が見られます。